2023年9月7日 / 最終更新日時 : 2023年9月5日 chaton jardin シャトンジャルダン 四季の エッセイ 小雀の災難 - by ChatonJardin 先日、娘が今朝は大変だったとお疲れ気味。 ベランダがいつになくうるさい! 雀軍団がベランダの手すりで鳴き叫んでいる。
2023年8月7日 / 最終更新日時 : 2023年8月7日 chaton jardin シャトンジャルダン 四季の エッセイ 心に刺さる異国のポップスター - by ChatonJardin テーブルの上に分厚い本があった。 なんだBTSの本か…下の娘はARMYなのである・・・。
2023年7月7日 / 最終更新日時 : 2023年7月6日 chaton jardin シャトンジャルダン 四季の エッセイ オリーブ - 実がなりました! - by ChatonJardin オリーブに集う鳥 オリーブの実が付きました。付きました!ラグビーボールの形をした小さな小さな青い実が。クマバチのお陰ですね。花は一杯咲いた割には実は12〜13個位。大事に育てなきゃだわ…。娘のオリーブの実は毎年食べ頃にな […]
2023年6月7日 / 最終更新日時 : 2023年6月7日 chaton jardin シャトンジャルダン 四季の エッセイ オリーブ - どうか実をならせて! - by ChatonJardin 自然の営みば素晴らしい 娘の所のオリーブは毎年実がなって私を羨ましがらせるのに、我が家のオリーブは全然実がならない。色々調べてみると、5,6年は実がならないらしいこと、そして受粉が必要らしいこと。 なので今年こそは!と、 […]
2023年5月7日 / 最終更新日時 : 2023年5月7日 chaton jardin シャトンジャルダン 四季の エッセイ セッコク - 可憐で豪華な花 - by ChatonJardin 放ったらかしの流儀 今年もセッコクが咲いてくれた。蘭の種類らしいが、茎や葉にそぐわないくらい小さく可憐で豪華な蘭の花です。ズボラな私に育てられたので、カラカラになるまで水も貰えないし、放ったらかしにされてます。この機会に […]
2023年4月7日 / 最終更新日時 : 2023年4月7日 chaton jardin シャトンジャルダン 四季の エッセイ 岩ヤツデ - 岩肌からのぞく芽 - by ChatonJardin 小さき者たち 今年も岩ヤツデの芽が出てきた。手首を痛めて重いものが持てなくて水やりが出来なかったので、春になっても芽が出ないだろうと思っていた。生きててくれたのね。岩のような間から小さなグリーンの芽を見つけたときの歓びは […]
2023年3月7日 / 最終更新日時 : 2023年3月7日 chaton jardin シャトンジャルダン 四季の エッセイ 桜 - はやく咲かせて - by ChatonJardin どの桜も、よい もうすぐ さくら が咲く。三分咲きのさくらも満開のさくらも散りゆくさくらも葉桜も、どれも良い。その時、その時のさくらが切なく、寂しく、侘しく、そして生きる歓びを感じられて良い。自分の老いを一日一日確実に感 […]
2023年2月7日 / 最終更新日時 : 2023年2月7日 chaton jardin シャトンジャルダン 四季の エッセイ 花 との出会い - 今も鮮やかに - by ChatonJardin 花 のみち 私のお 花 の最初の出会いは小学校1年、2年生の頃。体も弱い上、学校が遠かったので大変でした。 でも、ある季節の帰り道はワクワク。このままずっと続けば良いのにと想いながら。それはあるお家の薔薇のフェンスでした […]
2023年1月7日 / 最終更新日時 : 2023年2月7日 chaton jardin シャトンジャルダン 四季の エッセイ 新年あけましておめでとうございます - おせち - by ChatonJardin おせちを作りながら、頭も身体も老化の進む私はいつまで作れるだろうかと想う。
2022年12月7日 / 最終更新日時 : 2023年2月7日 chaton jardin シャトンジャルダン 四季の エッセイ 日向ぼっこ - 愛猫 に学ぶ - by ChatonJardin いつもこころに ずっと側に居てくれた老ネコが逝って3年,そして半年経った。今足元に気配を感じたりする。暑かった夏を過ぎて急に寒いと思う時、お婆さんネコが窓際で日向を追いかけて、移動していたのを思い出して私も 日向ぼっこ […]